桜台店にて、【6月13日(金)】に開講する、季節のハーブ蒸留講座の予約申し込みページです。ご予約は無料ですが、講座当日に店頭にて受講料をお支払いください。(現金のみ)
参加希望の場合は、こちらの商品をカートに入れてご注文を完了してください。
定員は4名です。在庫数=残席数になります。
複数人でご参加の場合は、お一人分ずつご注文をお願いいたします。
※ご都合が悪くなりキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。無断キャンセルをされた場合、キャンセル料をいただく場合がございます。
■講座内容■
古民家を改装した店舗にて、少人数で開催しているアットホームな講座です。
『季節のハーブ蒸留講座』では、旬のハーブを使った蒸留を行いながら、季節のフィトケアについても学べる講座です。
使うハーブはHMC提携農園から仕入れる農薬不使用栽培ハーブです。
農薬を使っていないので、出来上がった蒸留水(ハーバルウォーター)も安心してお使いいただけます。
<蒸留ハーブ:ローズマリー&スペアミント>
6月に入ると湿度が上がり梅雨の時期に入ります。
じめじめした空気をローズマリーとスペアミントの蒸留でリフレッシュさせましょう!
今回のハーブは、いつもお世話になっている野坂農園さんで農薬不使用栽培で育てられたものを使用いたします。(写真が今年4月末時点での栽培状況です。青々元気に育っています。)
抽出した芳香蒸留水はお持ち帰りいただけます。
出来上がった蒸留水はルームスプレーやリネンスプレーなどとしてご活用ください。
化粧水として使用することもできますが、その際の注意点についても講座内で講師からご説明させていただきます。
<座学内容:夏至時季のフィトケア>
6月21日は最も陽の気が極まる日『夏至』を迎えます。
この日に収穫するハーブは太陽のパワーを蓄えるため、治癒力が高いという言い伝えも。
さて、この時季日本は梅雨真っ只中。
湿を上手にコントロールし、梅雨の後やってくる暑さに耐えられる体づくりについて植物療法士の講師がわかりやすく解説していきます。
そしてお話のあとはハーブに触れてリラックス。
この時季におすすめのブレンドティーをご紹介し、そこにご自身のお好みや症状に合わせたシングルハーブをプラスする”ちょい足し”ブレンドをみなさんに実践していただきます。
できあがったお茶はお持ち帰りいただくので、おうちでお楽しみくださいね。
<日時>
2025年6月13日(金) 10:30〜12:30(終了時間は目安となります)
<持ち物>
筆記用具
<場所>
ハーブマイスターセンター桜台店
<講師>
HMC公認講座インストラクター 佐藤美和先生
Instagram: @satomiwa1110
<受講料>
5,000円(税込) ※当日店頭にてお支払い(現金のみ。お買い物はクレジットカード可)
<受講時のお願い>
・香りを楽しむ講座となりますので、香水の使用や合成香料の強いお洋服の着用はお控えください。
・無断キャンセルは絶対におやめください。
ご連絡がないとお越しになるまで開始時間を遅らせるなど他のお客様にもご迷惑をおかけしてしまいます。体調不良など当日の朝でも構いませんので必ずご連絡をお願いいたします。
参加者の皆様が心地よく受講できる環境づくりにご協力をお願いいたします。
<スタンプカード>
LINE公式・ハーブマイスター講座にご登録いただくと、講座を受講すると貯められるスタンプ機能をご利用いただけます。
事前にご登録をされたい場合は
こちらからお願いいたします。※LINEアプリが開きます。
【ご注文前にご確認ください】
▼こちらの商品は、ほかの商品と同時注文ができません。
▼お支払方法は、【受講料店頭支払い】をお選びください。
受講料のお支払いは、講座当日にてお願いいたします。(現金のみ)
▼ご注文完了後、ご登録いただいたメールアドレスに注文受付のメールが届きます。
もし届かない場合は、注文が受付できていない可能性がありますのでお手数ですが、当店までご連絡ください。